ちょっとひと息、を何回も

ちょっとひと息のために、いろいろ合理化したい女のブログ

子育て×栄養の大切さを痛感させられたブログ

こんにちは。

 

先日、妹が子どもから風邪をもらって、毎月のように体調を崩している、と聞いたので、たんぱく質の大切さや、鉄分の不足じゃない?と色々話をしました。

 

とりあえず、この本をおすすめ。

 

 

その後、どんなご飯作ったらいいか視覚的にわかりやすい、こちらのブログを紹介。

 

メディカルエステあらかき-美の処方箋ー

 

お弁当やお料理の写真、わかりやすい!

こういう感じかぁ〜って視覚的にわかります。

 

このブログは、私がつわりがひどすぎて1ヶ月自宅療養(という名の、寝たきり生活)で、なんとか原因をさぐったり、改善できないか?と調べまくっていたときに出てきたブログ。

 

このブログを書かれている方の息子さんが発達障害だったそうです。

しかし、分子栄養学に出会って実践、支援クラスからなんと進学クラスへ、その後医学部に進まれた、というお話を音声配信されています。

 

じっとできなかった子は、塾を断られたり…

そんなところから医学部進学ってすごくないですか?

 

発達障害児を分子栄養学で育ててみた | stand.fm

 

小さい頃の子どもさんの状態や、お母さんの大変なご苦労や努力されていたこと、実践されてきたことなど、音声で聞きました。

f:id:hiramexxxxx:20240521190611j:image

 

私自身、発達障害の方達に関わる仕事をしていますが、思い当たるフシがあり、大変興味深く聞くことができました。

 

とにかくおやつの時間、5つ選べるんですが酷い子ほどグミやチョコなど砂糖の塊を欲しがるんですよね…

こんなおやつ、よくないよなぁって思いながら提供しています。(雇われの身ですが、なんとか改善できるよう働きかけたい)

 

お子さんを育てている方、発達障害をお持ちのご家族の方はぜひ聞いてみてほしいです。

 

そもそも、自身にも思い当たる部分があります。

 

誰にでも明暗はありつつ、何かしら気質があるような気がしています。

私は完全にADHD気質。

 

子供の時は落ち着きない、忘れ物する、片付けられない、人の話を聞かない、道路に急に飛び出す、、、

 

など突発的だったり集中力がないタイプ。

 

よく交通事故に遭わなかったよなぁ、と思う場面も何度か。

 

授業中はよく上の空で、「注意力散漫!」と親や先生に何度も怒られていました。

 

こういう部分は成長とともに落ち着いてきたりもしますが、私は栄養の部分が大きいんじゃないかと思います。

 

親が精神疾患もちで家事できない人だったので、栄養管理されたバラエティゆたかな夕食!なんてあまりなかった。

 

タンパク質よりも、糖質中心のご飯。

野菜もそんなにないし、揚げ物やレトルト、買ってきたお惣菜とか…

 

家にはだいたい市販のお菓子がおいてあり、鍵っ子だったので学校から帰ると、それをむしゃむしゃ。

朝ごはんは食パン焼いて食べるだけ。

 

好き嫌いはなかったけど、今振り返ると完全にタンパク質不足の食生活。

 

こんな感じで育ってきてしまったので、一人暮らしをしていた20代も、変わらず注意力散漫。

片付けられないし、持久力がない、家事は目に入るモノから手をつけるので散らかってしまう。

 

そのうえめんどくさがり屋なので、一人暮らしの料理は適当。酷い時は夕食にチューハイとスナック菓子なんて日も。

 

毎日しんどいし、頭の中がゴチャゴチャしていたけれど、貧血が酷くてタンパク質不足だったんですよね。

 

どういう食事が体にいいのかなんてわからず、食べられればいいや、になりがち。

親のせいにばかりはできないけど、自分の食事がよくないなんて、知るきっかけもなかった。

 

だからずっとだるいし、集中力がなくて仕事でミスするし、家の中はいつもちらかってました。

 

 

転機は結婚してから。

 

結婚後、相手が他の実家で1年くらい生活することがあり、義母の手料理を食べて「あぁ、普通の家庭はこんなご飯なんだ!」と衝撃でした。笑

 

それから、料理にも気を使えるようになり、その頃からだんだん以前の頭がゴチャゴチャした感じがなくなってきました。

 

また、だんだん栄養の勉強もするようになり、プロテインサプリメントも取るように。

 

そうすると、自然と部屋を片付けるようになったら、段取りよく家事ができるようになったり、そうじをまめにするようになったり。。。

 

別人?までとはいかなくても、たまに汚部屋の住人みたいな動画を見ると、以前の私みたいだなーと思って懐かしくなります。

 

もしかしたら、このかたも栄養不足かも?と思ったり。

 

あと、苦手な事務作業、細かい作業が苦にならなくなりました。

 

そりゃ好きかと聞かれたら好きではないですが、以前はケアレスミスが多すぎて自分が嫌になったのに、今は集中して取り組めるんです。

 

職場でも、以前の自分だったら気づかなかった細かいことに気づいたり。

 

私が何の事務的ミスに気づいて、指摘する日が来るとは…って驚く日もありました。

 

以前は集中できなくて、いくら気合いを入れたりレッドブルを飲んでも、頭の中がソワソワしてミスが多かったり、最後までやり遂げるのにすっごく時間がかかった。

 

 

こういう自分なりの変化を周囲の人に話しても、 年取ったからでしょって終わらされそうなので、身近な人にしか話していません。笑

 

 

なんか長くなってしまいましたが、栄養と部屋の片付けってリンクしてる気がする。

 

子育てからだいぶそれてしまいましたが、

ブログに書くことで必要な人に何かヒントが残せるかもと、最近思っています。

 

 

人体実験の結果、色々記録していきたいと思います。